手作りジンジャーエール
寒い日が続いてますね。
これを書いてる本日は、東京、雪が降っています。
珍しく30cmくらい積もってます!!
さて、そんな寒い日にぴったりな飲み物を作ってみました。
kumako の美容薬膳レシピのコーナーです。
【手作りジンジャエール】
(材料)
生姜 100g
レモン (無農薬) 1個
シナモンスティック 1本
八角 1個
クローブ 6粒
ブラックペッパー 20粒
鷹の爪 1本
きび砂糖 100g
水 200ml

① ジップロックに生姜と砂糖70gを入れ一晩置いておき、生姜の水分をだす。
② レモンの皮を剥き、果肉と皮を分けてとっておく。鷹の爪はタネを取り除く。
③ 鍋にレモンの皮と、そのほか全てのスパイスを入れて、①の中身を全て入れる。
④ 水と砂糖30gを③に加え、中火で沸騰するまで煮込む。
⑤ 沸騰したら弱火で20分ほど煮込む。
⑥レモンの果肉を鍋に搾りいれ、ひと煮立ちさせる。
⑦ 煮沸消毒した瓶に入れて完成です。
スパイシーな大人な味のジンジャーシロップです!


これだけでも十分身体がポカポカなのですが、
ちょっとアレンジして飲んでみました。
(これが手作りのいいところ!何が入ってるか知ってるから効能がわかってるし、更にカスタムできる!!!)
〜ホットジンジャーエール〜
月経不調などにもいい、女性に優しいバージョン。

ジンジャーシロップに、
「なつめ、くこの実、レモンスライス」
をプラストッピングして、お湯で割りました。
「なつめ」と「くこの実」といえば、薬膳でイメージする定番食材ですが、
定番になるだけの素晴らしい効能があります。
特に美容や女性に優しい食材で、いわゆるスーパーフードです。
手作りのいつでもアレンジして飲めるものがあるだけで、
身体も心もポカポカになります。
レシピはkumakoオリジナルレシピです。
ぜひ作ってみてくださいね!
熊澤枝里子